自宅の近くでたまにカササギを見かけると聞いていた。何年も前に何度か見たが、最近は全然見ない。話を聞くたびに、うらやましいなと感じていた。前は電柱に巣を作っては撤去されて、など、なかなか大変な思いをしていそうだった。
いつか見られたらなあと思いながら過ごしていたここ最近。とうとう、今日カササギを見かけた。カショカショと鳴き声が聞こえると思ったら、2羽が木にとまっていた。
片方は大きめで、どっしりと構えて動かない。丸くてつやつやのお腹と、きれいな黒、白、青のカラーが見えた。もう片方は少し小さめで、木の葉をちぎっては落として遊んでいた。もしかして親子?
カササギは頭がよくて、仕草が愛らしい。ちょこちょこと枝の上を跳び回ったり、楽しそうに遊んでいたり。しばらく眺めてなごんだ。
カササギが無事に生活しているのを見られてひと安心。これからも元気に過ごしてほしい。
